こんにちは。 ハマダです。
インフルエンザやコロナウイルスなどで、免疫力を高めたい!と感じる方も多いと思います。
一般的に、免疫力を正常に保つには、栄養と睡眠、疲れやストレスをためないこと よく言われていますね。
わたしはここに、 胃腸の働きをよくすること と付け加えたいのです!(声を大にして言いたいほど)
なぜなら、
①どんなに良い栄養を口から入れても、胃腸が弱っていれば、消化・吸収ができない。
②人の免疫は約6割以上、腸がつかさどるため、腸が元気だと、免疫力もきちんと保たれる。
からです!
漢方で「胃は中なり」(胃腸は体の中心で大切なところだ。胃腸が元気でないと体は元気になれない。)といいますが、胃腸が弱っていると、栄養はうまくつかうことができず、免疫力も低下してしまうのです。
栄養をとらなきゃ!!と、弱った胃腸に負担の大きい食事をとり、食傷気味になっておられる方。
栄養をとってるはずなのに、一向に体調がよくならない方。
胃腸を休ませて、からだを元気にすることを考えてみませんか?
くわしくは当店にご相談下さい。